2009年05月02日
ボンブルグ

元々は シルクハットのように正装用のHATとして、活用されていた
ボンブルグHAT。 日本では テライ型と呼ばれていて語源は
テーラードから来ているようで昔は上流階級に人気のあったHATでした。
ブリムの縁にもグログランリボンを使用して、尚且つUPさせてあるのが
特徴です。HAT好き(愛好者)の方たちに最近人気のモデルです。
こちらはケンマ草で作られた光沢のあるREDボンブルグ。
涼しげに編みこまれているので通気もいいですね。
ブリム(鍔)がUPしているので FAITHが出やすいので
つば先をあげて被ると可愛らしく演出できます。
Posted by morio at 17:02│Comments(0)
│帽子と人