てぃーだブログ › TESTA -帽子のこと、日々のこと。 › HELEN KAMINSKI › ずっと使える逸品

2012年07月22日

ずっと使える逸品

-HELEN KAMINSKI(ヘレン・カミンスキー)-

1980年代にオーストラリアでスタート。麦わらより柔軟性に富む柔らかな
マダガスカル島のラフィアを使用し、近隣スリランカの職人の手作業によって
一つ一つ丁寧に生み出される帽子は、丸めて鞄の中にしまえる他、
形が崩れ難い高い機能性が特徴です。また、頭に馴染みやすくシンプルなデザインは、
そのファッション性の高さから『VOGUE』誌等でも紹介されています。

素材を厳選し、上品でありながら機能的なHELEN KAMINSKIは、
世界中の女性に愛され続ける天然素材の帽子ブランドです。


ずっと使える逸品

ずっと使える逸品

ずっと使える逸品

ずっと使える逸品

ずっと使える逸品

ずっと使える逸品

ずっと使える逸品

ブリムにしっかりとワイヤーを入れてあるので、お好みに変形ができます。
コチラのモデルはウエスタンタイプなので、クラウンは中折れにして
スッキリとしていて ツバも広めで、下げてかぶっても柔らかい雰囲気で
大人っぽくなります。

別カラーで絶妙な色具合の”ANTIQUE” もあります。



同じカテゴリー(HELEN KAMINSKI)の記事
augustina
augustina(2011-07-01 15:14)

上品かつ機能的な
上品かつ機能的な(2011-04-29 16:29)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。